スティーヴン・キング原作、フランク・ダラボン監督の「ミスト」を観てきた。
あまり事前情報を入れないで観て、
途中までは、同じスティーブン・キングの原作の
「ドリームキャッチャー」に似ていると思っていたが、
そんな事はなく、重い、重すぎる、
こんなに重い映画だとは思わなかった。
内容は、街中を深い霧が包み、その霧の中に何かが潜んでいる。
霧から逃れた人達がスーパーマーケットに立て篭もり、その中で・・・。
という感じ。
もっと簡単にすると、
「スターシップトゥルーパーズ」+「ゾンビ映画」+「重い」
こんな感じ(ちょっと違うかな?)。
ただ、物語を通してマーシャ・ゲイ・ハーデンの存在感は物凄かった。
今でもあの演技が頭から離れない。
スティーブン・キング原作の「霧」とはラストが違うらしいので、
機会があれば、原作本も読んでみたい。
●この記事で触れている作品は下記リンクよりAmazonで購入できます。
…キングの「IT」を観て、夜中に原因不明の高熱で救急車送りになったことがあります。
あれは「IT」の呪いです…キングを甘くみると罰があたりますよ。。
ピエロにやられたんですね。
でも、ミストの呪いは恐ろしそうで・・・。
ムササビさんもぜひ観てやってください。
こちらでは、初めましてです。
昔、NHKで深夜に放送されていた「ランゴリアーズ」を見てから、キングの世界にはまりました。
原作読もうと試みたけど、どんどん引きずり込まれる感じが怖くて断念しました。
逆に映像化されたほうが自分には良いみたいです。
いやしかし、怖かった。
えびせんさん乙です。
えびせんさんはキングより、ギャグ漫画日和がお似合いですよ。